「Well-being Forum」へようこそ!
Well-being Forum(ウェルビーイング・フォーラム)は、MASHING UPが運営する会員制オンライン・フォーラム。
多様性に富みインクルーシブな未来にむけて、DE&I、ESG、グローバルの潮流など、最新動向にキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、ビジネスに役立つオンラインセミナーなど、様々な学びの場を提供します。
【アーカイブ公開中!】 人事・DE&I担当者必見セミナー
公開期間:2023年1月26日(木) 〜2月8日(水)

選べる会員プラン
-
一般会員
無料だれでも無料で会員登録できます。 MU TALKsなど無料講座のみご視聴いただけます。MASHING UPのイベント情報やビジネスに役立つ記事が読めるお得なメールマガジンの購読も可能に。
-
プレミアム会員
年 12,100円(税込)有料講座(プレミアム講座/オンラインセミナー/カンファレンスアーカイブ等)を含む全てのコンテンツの視聴・参加、メールマガジン購読ができるプランです。詳しく知る
※只今クレジットカード決済はご利用いただけません。口座振込(年額一括支払)となります。 -
法人向けサービス
料金はお問い合わせくださいWell-being Forum法人会員
法人・団体様を対象とした割引プランです。有料講座を含む全てのコンテンツの視聴・参加、メールマガジン購読ができます。詳しく知る
MASHING UP賛助会員
一般社団法人MASHING UPでは、企業のD&Iの促進とESG理解・情報発信をサポートし、社会の持続的な発展に貢献するという理念に賛同し、年間を通じて活動をご支援いただく賛助会員を募集しております。MASHING UP CONFERENCE/SUMMITへのご参加のほか、クローズド・ネットワーキングパーティへご招待など様々な特典をご用意しております。 詳しくはこちらよりお問い合わせください。
Vol.5 都市、地方、新しい社会
生き方、働き方の多様化に伴い、人間と都市・地方との関係性も多様化しています。都市集中型社会の課題に向き合い、自然と共生しながらも快適で豊かな都市・地方をめざす術を探ります。
Vol.4 共創・イノベーション
恐れず変化を続け、革新を遂げた先にある社会はどんな景色なのか。これから目指すべき社会の在り方について、常識にとらわれないイノベーターたちに迫ります。
Vol.3 ESGの「E」からはじめる持続可能な社会
一朝一夕では実現しない持続可能な社会。地球や私たち自身のために、いま何ができるのでしょうか。これまでの消費型経済の視点をアップデート。
Vol.2 「個」を生かした組織づくり
それぞれの持つ「違い」や「個性」を企業はどう生かし、成長に繋げるのか。全ての人々が活躍できる、ダイバーシティな組織づくりの糸口を探ります。
Vol.1 ウェルビーイング入門
働くすべての人が、幸せで満たされた状態=ウェルビーイングであるために。生産性の向上や企業文化、企業成長にもつながるウェルビーイングとビジネスの関係を動画で学びましょう。
プレミアム講座
よく聞かれるようになったESGやSDGs。その知識と実践がビジネスになぜ必須と言われるのでしょうか。違いやメリット、導入実例など、業界のトップ専門家が今知っておくべきことをわかりやすく解説します。
※こちらは有料コンテンツです。視聴を希望される個人会員の方はこちらからお問い合わせください。
-
Vol.1:企業人なら知っておきたい「SDGs」のキホン(ニューラル 夫馬賢治さん)
#ESG #SDGs #ESG投資
[ 視聴時間 14分 ] -
Vol.2:企業が伸びる「ESG経営」とは(九州大学 馬奈木俊介さん)
#ESG経営 #ESG投資 #SDGs
[ 視聴時間 12分 ] -
Vol.3:SDGsの実現にDXをどう活かすか?(ビービット 藤井保文さん)
#DX #SDGs #テクノロジー
[ 視聴時間 26分 ] -
Vol.4 :ビジネス成長を左右する「ジェンダー平等の実現」(Gender Action Platform 理事 大崎麻子さん)
#ジェンダー #SDGs #バイアス
[ 視聴時間 19分 ] -
Vol.5:「循環型経済」とは?(サーキュラーエコノミー・ジャパン 中石和良さん)
#循環型経済 #サステナビリティ #SDGs
[ 視聴時間 14分 ]
MASHING UP CONFERENCE vol.6 Archives
2022年11月11日開催MASHING UP CONFERENCE vol.6のセッションアーカイブです。
【視聴期限:2023年5月31日まで】
