Vol.2:企業が伸びる「ESG経営」とは(九州大学 馬奈木俊介さん)

近年、「企業の長期的な成長のためにはESGに取り組むことが重要」との考えが広まっており、多くの企業がESGに注目しています。しかし実際に導入するといっても、いったいどのように取り組めばいいのか。そのメリット、そしてゴールは? ESGが急速に求められている理由や日本の立ち位置を、九州大学主幹教授 馬奈木俊介さんが解説します。(初出:MASHING UP PRE LEARN 『企業を伸ばすESG経営のこれから』2021年収録)

※※2022年10月中旬サービス開始予定

POINTS!

この動画で学べること

  • ESG経営

    利益や評価だけでなくESGの観点によって持続可能な発展を目指すESG経営が生まれた背景や、今注目される理由、ビジネスへの影響について学びます。

  • ESG投資

    財務情報のみならずESGの観点を取り入れたESG投資が必要とされる背景や価値、ESG投資によって変わるビジネスの未来について解説します。

  • SDGs

    2030年までに持続可能で多様性と包摂性のある社会を実現するための国際目標SDGs。特にビジネス・経済との関わりや影響について学びます。

INSTRUCTOR

九州大学
馬奈木 俊介

九州大学 工学研究院 主幹教授・都市研究センター長。日本学術会議 サステナブル投資小委員会 委員長。ESG統合指標化を推進。国連「新国富報告書2018」代表、国連「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」代表執筆者、国連「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム」(IPBES)統括代表執筆者、 OECD(経済協力開発機構 貿易・環境部会)副議長、2018年・世界環境資源経済学会共同議長。著書:『ESG経営の基礎』宣伝会議(近刊)、『持続可能なまちづくり―データで見る豊かさ』中央経済社。