SDGsと世界。北米、ヨーロッパ、アジア、アフリカ

欧米の周回遅れともいわれる日本のSDGs事情。なぜ日本のサステナビリティは遅れているのか、世界とのギャップはなにか。OECD東京センター所長OECD村上由美子氏による各国の経済動向についての解説、Henge廣田周作氏による海外ブランド企業の事例紹介を通じて、これからの日本企業に必要となる指標を問う。(2021年開催 MASHING UP SUMMIT 2021 収録「SDGsと世界。北米、ヨーロッパ、アジア、アフリカ」より)

POINTS!

-この動画で学べること-

  • SDGs

    2030年までに持続可能で多様性と包摂性のある社会を実現するための国際目標SDGs。特にビジネス・経済との関わりや影響について学びます。

  • サステナビリティ

    持続可能性がビジネスや社会に及ぼす価値と影響とは。SDGs、ESGの根幹にあるサステナビリティの意義について事例とともに学びます。

  • ESG投資

    財務情報のみならずESGの観点を取り入れたESG投資が必要とされる背景や価値、ESG投資によって変わるビジネスの未来について解説します。

Vol.3 ESGの「E」からはじめる持続可能な社会

一朝一夕では実現しない持続可能な社会。地球や私たち自身のために、いま何ができるのでしょうか。これまでの消費型経済の視点をアップデート。